仏壇修理の方法をご紹介
news
2025.04.03
- お知らせ
- ブログ
仏壇修理は普通専門の業者(仏壇屋など)に
依頼するのが一般的です。
仏壇は様々な専門職の手で直しますので
直したい場所により、専門の職人に依頼する方が良いです。
修理内容は以下のようなものが考えられます。
1. 木地直し
木製部分の割れや、腐食などが生じる場合などがあります。その場合は木材の交換や修理が必要になります。
2. 塗装や漆の塗り直し
塗装や漆なども、表面が傷付いたりはがれたり
色が変色したりした場合に、塗装の補修を行います。
3. 金具や装飾品の修理
外扉や内障子など金具も色が変色や
腐食、彫刻の外れた場合なども補修します
4. 内部修理
障子の部分の布が破ける、金箔が剝がれる場合なども張替え修理や金箔補修をします。
修理をご依頼する場合は、信頼のできる業者を選ぶことが大事です。修理方法についてご不安がございましたら、どうぞ遠慮なくご相談くださいませ。